本文へ移動

夏の体験ボランティア2025

ボランティアってなあに?

社会や人々のために、自分からすすんで活動することです。
「役に立ちたい」という気持ちから行います。わたしたちの小さな行いによろこんでくださる人たちがいます。
夏の体験ボランティアは夏休みの期間に様々なボランティアを体験できます。マナーを守って、楽しく活動してみましょう!

「夏の体験ボランティア2025」実施概要

【参加対象】  小学生~大人(プログラムにより対象年齢は異なります。上記「体験プログラム」参照)
          ※小学3年生以下のお子様は必ず保護者同伴 
【体験期間】  7月22日(火)~8月30日(土)
【費  用】  無料(プログラムによりボランティア保険代、材料費別途)  
【申込方法】  申込フォーム(21日9:00 公開)
        6月21日(土)9:00 ~ 7月1日(火)
【申込の確定】 7月8日までに順次、参加確定の方(抽選になった場合当選者)のみに「確定メール」を送ります。bora@kiyose-f.netからのメールが受信できるよう設定をお願いします。      
       確定メールが届きましたら、速やかにお名前とプログラム名をご返信ください 
       ⇒ 返信したら受付完了
       ※返信がない場合、キャンセルになる場合があります。 
 
●施設での活動・・・きよせボランティア・市民活動センターで参加するご本人に事前説明をいたしますのでご本人がお越しください。必ずボランティア保険に加入してからの活動になります。
●施設以外の活動・・・事前説明はメールで送りますので必ずご確認ください。ボランティア保険加入は任意です。プログラム中のケガ等は社協の保険が適用されます。行き帰りのケガや熱中症などで通院した際の補償など、手厚い補償をご希望の方は、活動日の前日までにご加入ください。
ボランティア保険・・・翌年3月末まで夏ボラ以外のボランティアをした際にも補償されます。加入手続きはきよせボランティア・市民活動センターで行っています。
           http://www.kiyose-f.net/publics/index/16/#block1852  
             ↑詳しくはこちらをご確認ください

【お問合せ】 ボランティア・市民活動センター 042-491-9027  メール bora@kiyose-f.net

申込フォーム (申込期間6/21~7/1)

申込フォーム(施設以外)    https://forms.gle/66SXTnbM6ftreqN48  

申込フォーム(施設…高齢・障害・保育園・児童)       https://forms.gle/gXwkpHwPCcTAm59Q9 
TOPへ戻る