夏の体験ボランティア2022 in きよせ
今年は一部プログラムが抽選になります!
【参加対象】 小学生~大人(プログラムにより対象年齢は異なります。「活動メニュー」参照)
※小学3年生以下のお子様は保護者同伴です。申込時に同伴の保護者名をご入力下さい。
【体験期間】 7月25日(月)~8月31日(水)
【費 用】 無料(プログラムによりボランティア保険代、参加費別途)
※参加費は活動日当日におつりのないように名前を書いた封筒に入れてお持ちください。
(同伴の保護者の方の分は不要です)
※ボランティア保険は加入日翌日~翌年3月末まで
(夏ボラ以外のボランティアをした場合も補償されます。)
【申込方法】 Web申込
①一部のプログラム(「清瀬の自然をまもろう」「やなせがわのそうじ・魚とり」「保護犬ってなあに」「デコパージュせっけんを作ろう」「おりがみまんげきょうを作ろう」「マジックをひろうしよう」
抽選受付 6月27日(月)9時~17時 ⇒ 抽選申込フォームより必要事項を入力し送信
②抽選以外のプログラム・①の抽選後定員に空きのあるプログラム(先着順)
7月4日(月)9時~11日(月)17時 ⇒ 申込フォームより必要事項を入力し送信
※全員に自動返信メールが送られますが予約確定ではございません。
【申込の確定】①当選者のみに7月1日までに順次当選メールを送ります。
②参加できる方のみに7月14日までに順次確定メールを送ります。
(bora@kiyose-f.netからのメールが受信できるよう設定をお願いします)
⇒当選メール・確定メールが届きましたら、速やかにご返信ください。
ご返信いただいて受付完了となります。
後日「参加にあたっての事前説明」の資料をメールします。活動までによくお読みください。
※保育園、児童・障害者施設のプログラムに参加される方は事前説明とボランティア保険加入に窓口までお越しください。事前説明は必ず参加者ご本人が受けてください。活動の3日前までに活動先にご自身でお電話をしていただきますので、活動日の1週間前までには説明を受けてください。
【問 合 せ】 きよせボランティア・市民活動センター
℡ 042-491-9027 Email: bora@kiyose-f.net
抽選申込フォーム・申込フォーム
①抽選申込フォーム(6/27 9:00公開)6/27 9:00~17:00
対象プログラム 「清瀬の自然をまもろう」「やなせ川のおそうじ・魚とり」
「デコパージュせっけんを作ろう」「マジックをひろうしよう」
「保護犬ってなあに」「おりがみまんげきょうを作ろう」
https://forms.gle/mqZbaF5EJJDWGpFb6 (URLをクリックしてください)
②申込フォーム(7/4 9:00公開)7/4 9:00~7/11 17:00
抽選以外のプログラム・抽選後空きのあるプログラム
⇒受付は先着順になります。定員に達し次第申込フォームを締め切らせていただきます。
https://forms.gle/5WE9Zj5HjbU1svpn6 (URLをクリックしてください)
活動メニュー(詳細・対象年齢・持ち物等を必ずご確認ください)
活動メニュー (187KB) |
新型コロナウィルス感染予防・拡散防止について
夏の体験ボランティア開催にあたり、参加者の皆様には下記項目のご理解、ご協力をお願いいたします。
◆緊急事態宣言等により中止になる場合があります。
◆原則マスク着用をお願いいたします。外の活動の場合は現地でスタッフの指示に従ってください。
◆活動予定日の1週間前から検温をお願いします。
当日平熱より1度以上高い方、37.5℃以上ある方、風邪等の自覚症状がある方はご参加いただけません。
また同居のご家族に体調不良の方がいらっしゃる場合も参加をご遠慮ください。
◆開始前の検温・消毒にご協力ください。