認知症サポーター養成講座トップページ > 認知症サポーター養成講座認知症サポーター養成講座清瀬市では、「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」を目指し、認知症についての正しい知識や対応などを学ぶ、「認知症サポーター養成講座」を開催しています。 認知症ってどんな病気だろう?認知症の人とどのように接したらよいか?などを学ぶことができる講座になっておりますので、お気軽にご参加ください。出張講座も行っています! 認知症サポーター養成講座は、出張講座も行っています。10名以上集まっていただければ、 ご希望の会場に出向きます。土日、夜間の開催や会場の確保が難しい場合などは、事前に ご相談ください。 申込み書はこちら(186KB) お問い合わせ 清瀬市社会福祉協議会 きよせ社協地域包括支援センター 【 住 所 】 清瀬市下清戸1-212-4 コミュニティプラザ2階 【 T E L 】 042-495-5516(直通) 【 F A X 】 042-495-5335 【受付時間】 8時30分~17時 祝日・年末年始を除く月曜日~金曜日 交通アクセスはこちら