ふれあいネットワーク事業
ふれあいネットワーク事業
清瀬市では、高齢者の方々が孤立することなく、住み慣れた地域で安心して生活できるよう、「声かけ・見守り」活動 『清瀬市高齢者ふれあいネットワーク事業』を行っています。
『清瀬市高齢者ふれあいネットワーク事業』とは、ふれあい協力員(ボランティア)が見守り活動や声かけ(訪問)活動を行うものです。
対象は、清瀬市在住の高齢者(65歳以上)で一人暮らしや高齢者だけの世帯の方です。費用は無料です。
利用を希望される方やお問い合わせは、下記へお願いします。
ー お問合せ ー
清瀬市役所 地域包括ケア推進課 地域包括支援センター |
(電話) 042-497-2082 |
※上記の他、下記の各地区担当の支援センターでも受け付けております。
きよせ信愛地域包括支援センター
(野塩・竹丘・梅園)
|
(電話)042-492-1850 |
きよせ社協地域包括支援センター
(上清戸・下清戸・中清戸・元町)
|
(電話)042-495-5516 |
きよせ清雅地域包括支援センター
(中里・旭が丘・下宿)
|
(電話)042-495-1370 |
松山地区は、清瀬市地域包括支援センターで受け付けています。
お問い合わせ
清瀬市社会福祉協議会 きよせ社協地域包括支援センター
【 住 所 】 清瀬市下清戸1-212-4 コミュニティプラザ2階
【 T E L 】 042-495-5516(直通)
【 F A X 】 042-495-5335
【受付時間】 8時30分~17時 祝日・年末年始を除く月曜日~金曜日
交通アクセスはこちら