本文へ移動

地域福祉セミナー・講座

地域福祉セミナー・講座

7/15 地域福祉フォーラム2025「思いが循環する やさしい清瀬」実施します! 
2025-06-25
支えあいの輪を、子どもたちの未来へと広げていく。
地域での実践と、清瀬市の地域福祉活動計画についてご紹介します。
あなたの「できること」が、誰かの力になるかもしれません。

今回は「子どもとつくる 支えあいのまち」をテーマに、市内3団体の皆様に実践報告をいただきます。
ぜひおいでください。

【日時】7月15日(火)14:00~16:30(開場13:00)
【場所】アミューホール 清瀬市元町1-2-11 清瀬市市民協働プラザ7階
【参加費】無料
【内容】
 *基調講演  
日本社会事業大学 教授 菱沼 幹男 氏 
 *シンポジウム
   ≪事例発表団体≫
     清瀬点訳の会 塚本さゆり氏
     清瀬市立清瀬第七小学校校長 吉田有子先生
     清瀬第七小学校学校支援本部 学校支援コーディネーター 木村葉子氏
     社会福祉法人子供の家 能村愛氏 
 *展示 
【後援】  清瀬市 清瀬市教育委員会     
【お申込】 不要  
     事前お申込みいただくとスムーズにご入場いただけます。 申し込みフォームはこちら
【その他】 当日会場に設置されているBOXにて、食品や日用品のご寄付、使用済切手を受け付けています。
     食品や日用品は「1か月以上の賞味期限があるもの、常温保存のもの、未使用、未開封のもの」をお願いいたします。
【問合せ】 042-495-5333



TOPへ戻る