本文へ移動

きよせ権利擁護センター あいねっと

 きよせ権利擁護センター「あいねっと」は、清瀬市社会福祉協議会が運営する非営利の相談機関です。高齢者や知的障害・精神障害などのある方が、住みなれた地域の中で安心して暮らせるようお手伝いをします。         
 令和4年4月から、あらたに成年後見制度利用促進法に基づく権利擁護支援の「中核機関」に位置付けられました。         

イベント開催のお知らせ

医療・福祉関係者向け 権利擁護支援のための連続講座

清瀬市内で医療・福祉関係の現場に従事する方向けの連続講座です。
地域での権利擁護支援を円滑に行うため、
日頃の利用者支援において想定される相談や、
成年後見申立の際の実務について、学び合ってみませんか。
皆様のご参加お待ちしています。

【対象】清瀬市内で医療・福祉関係の業務に従事している方
    および、市内で権利擁護支援の活動にあたっている方

【第1回】 終了
令和5年10月19日(木)午後2時~4時
「身寄りがない方の支援を地域でどう考えるか?」 
   講師:弁護士 松原 拓郎 先生
【第2回】 終了 
令和5年11月16日(木)午後2時~4時
「支援者も知っておきたい相続、遺言」
   講師:司法書士 志村 理 先生   
【第3回】
令和5年12月14日(木)午後2時~4時
「よくわかる成年後見制度」   
   講師:社会福祉士 岡野 範子 先生
全日ともに
【会 場】 清瀬市コミュニティプラザひまわり1階講座室
【定 員】 各回50名 (※事前申込制)
【申込み・問合せ】きよせ権利擁護センター あいねっと 
         電話 042-495-5573(直通)
※事業所内での交代参加歓迎!単発での参加もOKです!

令和5年度 法律相談のご案内

お問い合わせ

清瀬市社会福祉協議会 きよせ権利擁護センター あいねっと   
 
【 住 所 】 清瀬市下清戸1-212-4 コミュニティプラザ2階
【 T E L 】  042-495-5573(直通)
【 F A X 】  042-495-5335   
【受付時間】 8時30分~17時 祝日・年末年始を除く月曜日~金曜日
              交通アクセスはこちら
 

TOPへ戻る